忍者ブログ
[160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150]
2024/11/21 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/28 (Tue)
国立博物館でやっている「阿修羅展」に行ってきた。

実は東洋の美術とか博物的なものはよくわからないので行ったことがあまりないのだけど・・・
午前にくらもに会って話しているうちに、阿修羅展だけは行っておかないと人生損するらしい、と直感の声が聞こえたのでした。

赤と黒で統一された館内。
最初はよくある器とかの展示なんでスルー気味。笑
(あーでも唐製の器は下地の打ち点が整然としていて、日本製と比べて技術の差が歴然でした)

次の展示が圧倒的だったなー。両側に像がずらっと並んでいて、しかもガラスケースに入っていない!
背面まで回りこめるのでなかなか拝めない背中まで見れる。

仏教の守護する「八部衆」という神がいるんだけど、その中で体は人間、顔は鳥類という「迦楼羅(かるら)」というのがいるんですよ。
鎌倉とか高尾山に行ったとき、寺の斜面に天狗みたいな像がたくさんあるなーと思っていたんだよね。
どうやらこの神だったみたいだ。
「十第弟子」という釈迦に従った弟子達の立像もあって、それぞれ個性が出ているのがおもしろい。若かったり老齢だったり。
表情も違うしさー。

阿修羅は次の展示で一人スポットを浴びていた。

いやーーー・・・綺麗だった!!!
思ったより小さくて、6本の腕は細くて長くて、腰も締まっていてスタイル抜群です。
正面を6時とすると、2時の方向から見る右側の顔と、4時と8時の方向から見る正面の顔の横顔がすごく美しい。
どの顔も眉根を寄せて神妙な顔つきなんだけど、その3つはすごくおだやかで、すべてを受容しているような印象でした。

仏像勉強したくなったぞーー

第2会場では鎌倉時代の仏像の展示だったんだけど、時代が違うとこんなに違うんだね。いかにも鎌倉!って感じで力強くて少々押され気味でした。でかいしね。
奈良時代のほうが好きだなあ。

今日の14時前に行ったけど、10分待ちで入れたよ。
出たら30分待ちでした。
阿修羅の周りもそんなに混んでなかったので、平日「博物館の日」だったら多分大丈夫だよ☆>くらも
PR
やっぱ平日か!
情報ありがとう☆
横のブログを読んでるうちに、
阿修羅展だけは行っておかないと人生損するらしい、と直感の声が聞こえたのでした。

迦楼羅いたなー鎌倉に。
円覚寺だったか建長寺だったか忘れたけど…高尾山にもいるんだね!
くらも 2009/04/29(Wed)08:10:56 編集
無題
やぁ!久しぶり!
仏像なら是非、高野山へお越しください!

あの、神秘的な世界は癖になるぜ(笑)
また、東京行くこともあるんで、
そん時はよろしく!
ちゃーりー 2009/04/29(Wed)21:27:15 編集
仏像・・・
奥が深い・・・

>くらも
この前は本当にありがとう!楽しかったよー☆
高尾山にもいるいる!最初は天狗かと思ったけど神様だったのね。
阿修羅展では等身大の立像が見られるのでぜひぜひ!!

>ちゃーりー
久しぶり~♪仕事はどうよ??
高野山、今検索してみたけどめっちゃ神秘的ムード満載だね~☆
いつか絶対行ってみたい!

東京来た際はお声がけください~
遊びましょ~♪
2009/04/30(Thu)22:26:29 編集
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ワイン&日本酒のある日常をお届けします☆
Notes
広告<忍者ブログ/[PR]