

ただいま24時20分です。文字通りただいま。
寝不足は肌に悪い。心にも悪い。です。
昨日初めて午前様でした。
その時はいいけど(変にみんなテンション高いしおもしろい!)、やっぱり次の日が精神的におかしくなってるなあ。
ちょっとダメ出しされただけで落ち込むし、軽く話をすると異常に嬉しくなる。おかしいです。
そしてむやみに人に会いたくなる。なぜだ。
苦しいときに素直に感情を言える人ってかなり大切だ。
それは上司ではありえないのかもしれないなー。
でも日常的に会うのって上司しかいないんだけどなー。
とりあえず中日を越えたので気を引き締めて、後半戦を乗り切ります。
週末は埼玉に行きます。秩父です。
***
仕事をやってて向上した(orするだろう)スキル
・説明
・電話
・先見性(資料が足りない…)
・自分自身で解決する力(誰かに頼って生きてくと痛い目に遭う)
仕事を続けると低下していくだろうスキル
・コミュニケーション能力
・雑談
・挨拶、笑顔、声を張ること(基本中の基本ですが…)
・趣味に自分を忘れる能力
だから後半を追求します。
寝不足は肌に悪い。心にも悪い。です。
昨日初めて午前様でした。
その時はいいけど(変にみんなテンション高いしおもしろい!)、やっぱり次の日が精神的におかしくなってるなあ。
ちょっとダメ出しされただけで落ち込むし、軽く話をすると異常に嬉しくなる。おかしいです。
そしてむやみに人に会いたくなる。なぜだ。
苦しいときに素直に感情を言える人ってかなり大切だ。
それは上司ではありえないのかもしれないなー。
でも日常的に会うのって上司しかいないんだけどなー。
とりあえず中日を越えたので気を引き締めて、後半戦を乗り切ります。
週末は埼玉に行きます。秩父です。
***
仕事をやってて向上した(orするだろう)スキル
・説明
・電話
・先見性(資料が足りない…)
・自分自身で解決する力(誰かに頼って生きてくと痛い目に遭う)
仕事を続けると低下していくだろうスキル
・コミュニケーション能力
・雑談
・挨拶、笑顔、声を張ること(基本中の基本ですが…)
・趣味に自分を忘れる能力
だから後半を追求します。
PR


するのが大切だってことですね。
この前友達と買い物をしていたら、
遊びで被ったキャスケットをさんざん誉められてその気になってしまい、
日曜に銀座に繰り出した件。
ドキドキ①茶色で柔らかくて左側にリボンがついてる、
めっちゃ可愛いキャスケットを見つけた!
ドキドキ②給料入ったばかり…!!買っちゃう??!
ドキドキ③でも値段は銀座プライス笑 違う意味でドキドキ…
違う世界にいらっしゃいました。
イメージ戦略(最近お気に入り笑)で似たやつ探します笑
***
その後偶然入った松坂屋にて「ピカソ・ダリ・ミロ展示会」の文字が!
この瞬間一気にドキドキした!
小さい展示室に13点くらいの、優しい展示会。
ミロを見ると元気になる!多分あの何も考えてない感じがいいんだろうなー。
「イノセンス」という作品が可愛くてそればっか見てました。
受付のおばちゃんと30分ばかりおしゃべりできたのも嬉しかった。
そういや今度ピカソ来るね。
この前友達と買い物をしていたら、
遊びで被ったキャスケットをさんざん誉められてその気になってしまい、
日曜に銀座に繰り出した件。
ドキドキ①茶色で柔らかくて左側にリボンがついてる、
めっちゃ可愛いキャスケットを見つけた!
ドキドキ②給料入ったばかり…!!買っちゃう??!
ドキドキ③でも値段は銀座プライス笑 違う意味でドキドキ…
違う世界にいらっしゃいました。
イメージ戦略(最近お気に入り笑)で似たやつ探します笑
***
その後偶然入った松坂屋にて「ピカソ・ダリ・ミロ展示会」の文字が!
この瞬間一気にドキドキした!
小さい展示室に13点くらいの、優しい展示会。
ミロを見ると元気になる!多分あの何も考えてない感じがいいんだろうなー。
「イノセンス」という作品が可愛くてそればっか見てました。
受付のおばちゃんと30分ばかりおしゃべりできたのも嬉しかった。
そういや今度ピカソ来るね。


鎌倉に行ってきました!
昨日時点での予報は午後から強雨だったけど、
実際は晴れのち曇りのち強雨笑
梅雨にしちゃ上出来の天気!
約1時間半かけて、江ノ電の長谷駅へ。
長谷駅付近には紫陽花が有名な長谷寺や、鎌倉の大仏があります。
長谷寺の人出が半端ない!紫陽花観覧道が約一時間待ち…
整理券をもらってから大仏へ。

でかい!
外人さんもたくさんいたよ。
大仏の中にも実は入れて…(20円笑)
体の部分に入ったけど、30人も入れないくらい狭かった!
修理後の強化プラスチックなんかが分かりました。
ここで地震きたらやばいよなあと思っていると…

「どんな地震でも大仏が倒れることは絶対にない」!!!
…つまりここに逃げ込めということでしょうか?笑
ようやく長谷寺へ。小さな山全体が紫陽花!
斜面いっぱいに紫陽花が咲いているのはそれは綺麗でした。
こんな珍しいガクアジサイもあったよ。

…しかしいささか紫陽花に食傷気味笑
この後も紫陽花めぐりをしようというプランだったけど、急遽予定を変更し、竹林が有名な報国寺へ。

竹林を見上げつつ、抹茶を頂きつつ、
「竹って花も咲かないし、実際ただのまっすぐな木なのに、こんなに落ち着くってすごい」と感動しどおし。
嵐山の竹林を思い出しました。
駅に向かう途中で、鶴岡八幡宮にバスが止まったので行ってみることに。
ここらへんから強雨笑
しかも長谷寺で傘を忘れてくる始末…笑
一緒に行った同期に入れてもらいました。。
鶴岡八幡宮は鎌倉の名所らしく、堂々とした門がすごかった!
朱塗りが綺麗☆
お参りした後おみくじを引いてみると、同期は凶、私は大凶という悲惨な結果に…笑
「口車に乗らないこと」が今後の開運のポイントらしい。。笑
駅近くの「銀のすず」で食べたチーズケーキが最高においしかったです。
都内の感覚で延々としゃべっていると19時になり…
うん。あと1時間半かかるね。
ってことで鎌倉を離れました。
結局10時間近くしゃべりどおしだった笑
鎌倉は古いものが点在している感じで、
本通から一本入ると普通の民家が立ち並んでいたりしてすごく庶民的な感じでした!
個人的には報国寺が一番よかったかなー☆
まだまだ行けてないお寺がたくさんあるので、次はオフシーズン&晴れている日に行きたい♪
昨日時点での予報は午後から強雨だったけど、
実際は晴れのち曇りのち強雨笑
梅雨にしちゃ上出来の天気!
約1時間半かけて、江ノ電の長谷駅へ。
長谷駅付近には紫陽花が有名な長谷寺や、鎌倉の大仏があります。
長谷寺の人出が半端ない!紫陽花観覧道が約一時間待ち…
整理券をもらってから大仏へ。
でかい!
外人さんもたくさんいたよ。
大仏の中にも実は入れて…(20円笑)
体の部分に入ったけど、30人も入れないくらい狭かった!
修理後の強化プラスチックなんかが分かりました。
ここで地震きたらやばいよなあと思っていると…
「どんな地震でも大仏が倒れることは絶対にない」!!!
…つまりここに逃げ込めということでしょうか?笑
ようやく長谷寺へ。小さな山全体が紫陽花!
斜面いっぱいに紫陽花が咲いているのはそれは綺麗でした。
こんな珍しいガクアジサイもあったよ。
…しかしいささか紫陽花に食傷気味笑
この後も紫陽花めぐりをしようというプランだったけど、急遽予定を変更し、竹林が有名な報国寺へ。
竹林を見上げつつ、抹茶を頂きつつ、
「竹って花も咲かないし、実際ただのまっすぐな木なのに、こんなに落ち着くってすごい」と感動しどおし。
嵐山の竹林を思い出しました。
駅に向かう途中で、鶴岡八幡宮にバスが止まったので行ってみることに。
ここらへんから強雨笑
しかも長谷寺で傘を忘れてくる始末…笑
一緒に行った同期に入れてもらいました。。
鶴岡八幡宮は鎌倉の名所らしく、堂々とした門がすごかった!
朱塗りが綺麗☆
お参りした後おみくじを引いてみると、同期は凶、私は大凶という悲惨な結果に…笑
「口車に乗らないこと」が今後の開運のポイントらしい。。笑
駅近くの「銀のすず」で食べたチーズケーキが最高においしかったです。
都内の感覚で延々としゃべっていると19時になり…
うん。あと1時間半かかるね。
ってことで鎌倉を離れました。
結局10時間近くしゃべりどおしだった笑
鎌倉は古いものが点在している感じで、
本通から一本入ると普通の民家が立ち並んでいたりしてすごく庶民的な感じでした!
個人的には報国寺が一番よかったかなー☆
まだまだ行けてないお寺がたくさんあるので、次はオフシーズン&晴れている日に行きたい♪


なるものがあります。
全職員にメールでお知らせが来ます。
朝と夕方に放送までなります。
今日はまさにそれでした。
でも…
形式だけのことって世の中多いのかもね…(遠い目)
ちなみに今日偶然会った他省の同期いわく、
その省は定時になると「今日定時退庁日だけど残る人ー?」って出席とるらしいよ。。
いいねえ。。。
私は上がいい人ばかりなのでお言葉に甘えて帰ってますが。
いつまでできるか不安ではある。
***
昨日は飲み会でした。私の(再)歓迎会とあって好き放題飲みましたよ。
チリのカリテラ シャルドネを飲んだ!バターっぽい濃厚な味で、なかなかでした☆
あと日本酒の黒龍ってのも、甘口で飲みやすかった♪
モエ・エ・シャンドンのグラスがあったけどそれは自粛しました…笑
お酒だけで3000円近く飲んだのに、集金は3000円で良かったよ。。
ありがとう、上司のみなさん。。。
全職員にメールでお知らせが来ます。
朝と夕方に放送までなります。
今日はまさにそれでした。
でも…
形式だけのことって世の中多いのかもね…(遠い目)
ちなみに今日偶然会った他省の同期いわく、
その省は定時になると「今日定時退庁日だけど残る人ー?」って出席とるらしいよ。。
いいねえ。。。
私は上がいい人ばかりなのでお言葉に甘えて帰ってますが。
いつまでできるか不安ではある。
***
昨日は飲み会でした。私の(再)歓迎会とあって好き放題飲みましたよ。
チリのカリテラ シャルドネを飲んだ!バターっぽい濃厚な味で、なかなかでした☆
あと日本酒の黒龍ってのも、甘口で飲みやすかった♪
モエ・エ・シャンドンのグラスがあったけどそれは自粛しました…笑
お酒だけで3000円近く飲んだのに、集金は3000円で良かったよ。。
ありがとう、上司のみなさん。。。


広島でおいしかったワイン☆

三次シャルドネ/辛口
日本/広島
先々週の研修で行った、広島と島根の県境の都市・三次は、地ビールとワインと日本酒が特産品でした!!!
ここで飲まないわけにはいかない。。笑
ということでしこたま飲んで帰ってきたよ。
その中でダントツにおいしかったのはこれ!
実は白ってどれも同じように感じてて、冷えてれば水みたいに飲んじゃうし、冷えてないと飲めないし…
でもこれは違った!シャルドネの甘さとキレがほんとにバランスいい!!!
ちゃんと開いた段階で飲んでたからかな?
広島に行く際はぜひ試してみてください★
そういえばこの前は厳島神社がちょうど干潮だったー♪
満潮と干潮、全然趣が違って(満潮は神秘的、干潮はきりっとしてた)、世界遺産を肌で感じた研修でした。
三次シャルドネ/辛口
日本/広島
先々週の研修で行った、広島と島根の県境の都市・三次は、地ビールとワインと日本酒が特産品でした!!!
ここで飲まないわけにはいかない。。笑
ということでしこたま飲んで帰ってきたよ。
その中でダントツにおいしかったのはこれ!
実は白ってどれも同じように感じてて、冷えてれば水みたいに飲んじゃうし、冷えてないと飲めないし…
でもこれは違った!シャルドネの甘さとキレがほんとにバランスいい!!!
ちゃんと開いた段階で飲んでたからかな?
広島に行く際はぜひ試してみてください★
そういえばこの前は厳島神社がちょうど干潮だったー♪
満潮と干潮、全然趣が違って(満潮は神秘的、干潮はきりっとしてた)、世界遺産を肌で感じた研修でした。